こんにちは。
今日は昨日の続きで、先週の試合についての雑感です。
先週の勝敗
先週はオリックス2試合、ロッテ2試合がありました(雨で2試合中止に…)。
オリックス戦については
・阪神タイガース 6月5日 vsオリックス(1回戦) ~雨の甲子園は接戦に~
・阪神タイガース 6月7日 vsオリックス(2回戦) ~秋山の好投に鳥谷が応えた!~
ということで、先週は2勝2敗に終わったタイガース。
五分とはいえ、ホームゲームなので勝ち越したかったですが・・・まあ、これは来週にある2試合(雨天中止の分)に連勝したいところです(先発はメッセンジャーと秋山かな。柱であるこの2人の試合は負けられない!)。
岩貞が良かった!
先週の先発は、
メッセンジャーー秋山ー岩貞ー高橋遥
でした。
秋山・岩貞は7回までしっかりと試合をつくる好投。
特に岩貞は7回無失点。自慢のストレートで空振りが取れていることでピッチングに余裕が感じられます。
昨年はとにかく空振りが取れず、ボールを見極められていたからなぁ。それで自分のピッチングができず、試合をつくれないことが多かった印象。
ただ、今年はボールに力があることでしっかりと打者と勝負できています。チェンジアップでうまくタイミングを外しているのもあるのかな。三振も6個とまずまずです。
残念だったのは白星がつかなかったこと。
7回の攻撃で打席が回ってきたこともあり、そこで降板となりました。ただまだまだ余力はあったと思います。だからこそ、もったいないなぁ・・・
(6球で2点を取られ、岩貞の勝ちを消した)ドリスよ、もう少し丁寧にいってくれ!
勝ち星スルリの岩貞。まだ3勝というのは・・・
セ・リーグ最低の打線は・・・
打率、打点、本塁打数がセ・リーグワーストのタイガース。
先週もその数字通りの貧打。火曜日2得点、木曜日2得点、土曜日3得点、日曜日2得点という・・・すべて3点以下。これでよく2勝で来たなぁ。
ホント、投手陣さまさま!
ただ、上がり目もあります。ロサリオに変わってファーストのポジションについている陽川が好調。打率.350以上、そして得点圏でも3割を超えるなどの猛アピールをみせています!
現状、ロサリオよりもはるかに怖いバッターとなりました。
一軍昇格前、二軍でも打率2割程度だったので、
「ロサリオの代わりに上げても、多分打てないよ」
と思ってました。
がこの活躍。正直、びっくりです(二軍の成績は当てにならないこともあるなぁ。中谷も二軍ではさっぱりだったけど、普通に一軍で活躍してるし)。
このままレギュラー定着!
ということで先週は2勝2敗のイーブン。
今週は日本ハム・楽天6連戦が組まれています(どちらのカードも敵地)。
さっそく、昨日は札幌ドームでに日本ハム戦でしたね。結果は相手先発の斎藤 佑樹を攻略して大勝。幸先良いスタートを切りました。
この流れに乗って、勝ち越しを目指してほしいです。
ではこの辺りで
By for now!
出典元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180604-00000040-dal-base.view-000
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180609-00000078-dal-base.view-000